素朴理論(素朴概念)

スポンサーリンク

素朴理論(素朴概念)とは

成長・発達していく過程で、身の回りの観察を通して、自然に獲得する知識体系。

科学的な理論体系とは矛盾することがあるが、体験的には正しいため、最初は科学を受け入れることができない。

正常な発達として見られる経験則であり、「前概念」や「誤概念」などと言うこともある。


例えば、長年信じられてきた天動説も、素朴理論(素朴概念)の一つである。

体験的には、地面は平面にしか見えないため、地球は丸いと言われても簡単に納得することはできない。

体験的には、地面は止まって見えるため、地球は動いている(地動説)と言われても簡単に納得することはできない。

そのため、人は素朴理論(素朴概念)を獲得した上で、科学理論(科学概念)に修正されるという軌跡をたどることになる。


サリーとアンの課題で有名な心の理論も、素朴理論(素朴概念)の一種だと言えるかもしれない。


参考



関連する心理学用語

認知心理学

意思決定

心の理論

サリーとアンの課題(誤信念課題)

外言と内言

自己中心的言語(自己中心語)

シェマ(スキーマ)

スキーマ

ヒューリスティックス(ヒューリスティック)とアルゴリズム

認知バイアス

ピアジェの発達段階説(認知発達段階説)

メタ認知

第三世代の認知行動療法

マインドフルネス


記述には慎重を期しておりますが、万一誤りや誤解を与えるような内容がありましたら、下部のコメントからご連絡いただけると助かります。

コメント