内観法(内省法)とは
実験心理学の父と呼ばれるドイツのヴィルヘルム・ヴントが提唱した研究方法。
意識内容を実験対象とし、被験者(実験参加者)を実験室(研究室)に呼んで刺激を与え、内的体験の報告(内観報告)を検証した。
このように、意識内容を研究対象とし、内観(自己観察)を重視する立場を内観主義・意識主義と呼ぶ。
内観報告には十分な訓練が必要で、子どもや動物の研究には用いることができないという問題がある。
言語報告では、(たとえ、本人が正しいと報告していても)必ずしも正確な情報とは言い切れない点で、より客観的に観察可能な行動主義と比較される。
なお、ここでいう内観法は、吉本伊信の内観療法(内観法)とは別のもの。
以下の図は、心理学実験室(研究室)で座るヴィルヘルム・ヴント。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Wundt-research-group.jpg
コメント